帳票画面
帳票画面では、CONPROSYSから収集したデータ値を、日報、月報、年報形式で確認できます。
日報/月報/年報切り替えボタン
本画面の表示を日報か月報か年報に切り替えます。
帳票選択ボックス
表示する帳票を選択することができます。
日付設定
帳票表示日付を設定できます。
日報選択時は年月日を設定することができます。また、最大1ヶ月間分の期間設定をすることができます。
月報選択時は年月を設定することができます。また、最大1年間分の期間設定をすることができます。
年報選択時は年を選択することができます。
またカレンダーから対象の日付を選択することもできます。
1. 日報日付設定
当日:
対象日付を当日にします。
<前日:
対象日付を前日にします。
翌日>:
対象日付を翌日にします。
2. 月報日付設定
当月:
対象日付を当月にします。
<前月:
対象日付を前月にします。
翌月>:
対象日付を翌月にします。
3. 年報日付設定
当年:
対象日付を当年にします。
<前年:
対象日付を前年にします。
翌年>:
対象日付を翌年にします。
更新ボタン
日付期間設定の期間の帳票に更新します。
Excel帳票出力ボタン
クリックすると、ポップアップウィンドウが開きます。
ポップアップウィンドウの詳細は下記です。
個別出力:
クリックすると、現在選択している帳票を、日付期間設定に従ってExcel出力します。
日をまたぐ場合、zipファイルで出力します。
全出力:
クリックすると、現在選択している帳票種別と同じ種別に登録されている帳票全てを、日付期間設定に従ってzip出力します。
キャンセル:
クリックすると、ポップアップウィンドウを閉じます。
データ修正ボタン
クリックすると、データ修正画面に移動します。
※日報表示時のみ表示されます。
帳票設定ボタン
クリックすると、帳票設定画面に移動します。
帳票項目切り替えタブ
帳票項目の切り替えをすることができます。
帳票エリア
帳票選択ボックスで選択された帳票を、日付期間設定に従って表示します。