帳票設定画面



帳票設定画面では、表示する帳票の設定ができます。

帳票種別ラジオボタン

帳票種別を選択します。日報、月報、年報から選択できます。

帳票No.選択ボックス

帳票No.を選択することができます。1~99の範囲で選択可能です。

帳票名称入力領域

帳票名称を入力することができます。

帳票有効設定チェックボックス

このチェックボックスをチェックした場合、帳票画面の帳票選択ボックスから選択ができます。 チェックしない場合、帳票画面の帳票選択ボックスに表示されません。

表示設定エリア

コメント列表示有無:

このチェックボックスをチェックした場合、データ修正時、Excel出力時にコメントが表示されます。
チェックしない場合、データ修正時、Excel出力時にコメントは表示されません。

天候欄表示有無:

このチェックボックスをチェックした場合、データ修正時、Excel出力時に天候が表示されます。
チェックしない場合、データ修正時、Excel出力時に天候は表示されません。

気温欄表示有無:

このチェックボックスをチェックした場合、データ修正時、Excel出力時に気温が表示されます。
チェックしない場合、データ修正時、Excel出力時に気温は表示されません。

備考欄表示有無:

このチェックボックスをチェックした場合、データ修正時、Excel出力時に備考が表示されます。
チェックしない場合、データ修正時、Excel出力時に備考は表示されません。

見出し出力項目表示有無設定エリア

TAG名:

このチェックボックスをチェックした場合、Excel出力時にTAG名が表示されます。
チェックしない場合、Excel出力時にTAG名は表示されません。

表示名:

このチェックボックスをチェックした場合、Excel出力時に表示名が表示されます。
チェックしない場合、Excel出力時に表示名は表示されません。

単位:

このチェックボックスをチェックした場合、Excel出力時に単位が表示されます。
チェックしない場合、Excel出力時に単位は表示されません。

ひな型Excelファイル選択ボックス

Excel出力時に使用するひな型Excelファイルを選択することができます。

ひな型Excelファイル選択ボタン

クリックすると、ひな型Excelファイル選択ウィンドウが開きます。
ひな型Excelファイルを選択するとアップロードされ、ひな型Excelファイル選択ボックスに表示されます。

シート名選択ボックス

シート名を選択することができます。

データ出力開始セル設定エリア

データ出力開始セル行:

この領域に対し、データ出力開始セル行数を入力します。

データ出力開始セル列:

この領域に対し、データ出力開始セル列数を入力します。

出力ファイル名設定エリア

出力ファイル固定名:

この領域に対し、出力ファイルの固定名を入力します。

日時追加選択ラジオボタン:

日時の追加箇所を選択します。日時を先頭に追加、日時を末尾に追加、何も付けないから選択できます。

日時の書式:

日時追加選択ラジオボタンにて、日時を先頭に追加、日時を末尾に追加のいずれかを選択した場合の日時の書式を入力します。
日時の書式については日時書式凡例エリアを参考にしてください。

日時書式凡例エリア

日時の書式の凡例を表示します。

絞り込みエリア

列一覧エリアに表示する対象を絞り込み検索します。

デバイス名:

絞り込み検索対象のデバイス名称が表示されます。

クラウドキー:

選択されたデバイスに含まれるクラウドキーが表示されます。

※クラウドキーが空白の場合、列一覧エリアに対象は表示されません。

TAG名:

TAG名列から絞り込む条件を入力できます。

※クラウドキーが空白の場合、使用できません。

表示名:

表示名列から絞り込む条件を入力できます。

※クラウドキーが空白の場合、使用できません。

検索ボタン:

TAG名と表示名に入力された条件を検索し、列一覧エリアに表示します。

※クラウドキーが空白の場合、使用できません。

列一覧エリア

TAG名:

タグ名称が表示されます。

表示名:

データ項目名が表示されます。

単位:

単位が表示されます。

小数桁数:

小数桁数が表示されます。

小数桁数処理:

小数桁数処理が表示されます。

追加ボタン

列一覧から列を選択しクリックすると、帳票表示対象列に列が追加されます。
最大500件まで追加できます。

削除ボタン

帳票表示対象列から列を選択しクリックすると、帳票表示対象列から削除されます。

帳票表示対象列エリア

No.:

No.が表示されます。

表示名:

データ項目名が表示されます。

単位:

単位が表示されます。

小数桁数:

小数桁数が表示されます。

小数桁数処理:

小数桁数処理が表示されます。
四捨五入、切り上げ、切り捨てのいずれかが表示されます。

表示幅:

この領域に対し、表示幅を入力します。

順序入れ替えボタン

▲:

帳票表示対象列から対象列を選択しクリックすると、上の列と入れ替えます。

▼:

帳票表示対象列から対象列を選択しクリックすると、下の列と入れ替えます。

CSV出力ボタン

クリックすると、全ての帳票設定をCSV形式で出力します。
出力されるCSVファイルのフォーマットは
帳票種別(日報:1、月報:2、年報:3),帳票No.,有効(有効:1、無効:0), 項目表示列数,帳票名称,備考欄表示有無(有:1、無:0),天候欄表示有無(有:1、無:0),気温欄表示有無(有:1、無:0),コメント列表示有無(有:1、無:0),見出しTAG名表示有無(有:1、無:0), 見出し表示名表示有無(有:1、無:0),見出し単位表示有無(有:1、無:0),ひな型Excelファイル名,データ出力シート名,データ出力開始セル行,データ出力開始セル列,出力ファイル名, 日時の書式,日時追加位置(先頭に追加:1、末尾に追加:2、何も付けない:0), 帳票項目1 No.,帳票項目1 有効(有効:1、無効:0),帳票項目1 デバイスID,帳票項目1 HMI用タグ名称,帳票項目1 列幅, …, 帳票項目500 No.,帳票項目500 有効(有効:1、無効:0),帳票項目500 デバイスID,帳票項目500 HMI用タグ名称,帳票項目500 列幅
です。

CSV取込ボタン

クリックすると、CSVファイル選択ダイアログが開きます。
選択したCSVファイル読み込み、帳票設定をCSVファイルの内容に置き換えます。
取り込むCSVファイルのフォーマットは
帳票種別(日報:1、月報:2、年報:3),帳票No.,有効(有効:1、無効:0), 項目表示列数,帳票名称,備考欄表示有無(有:1、無:0),天候欄表示有無(有:1、無:0),気温欄表示有無(有:1、無:0),コメント列表示有無(有:1、無:0),見出しTAG名表示有無(有:1、無:0), 見出し表示名表示有無(有:1、無:0),見出し単位表示有無(有:1、無:0),ひな型Excelファイル名,データ出力シート名,データ出力開始セル行,データ出力開始セル列,出力ファイル名, 日時の書式,日時追加位置(先頭に追加:1、末尾に追加:2、何も付けない:0), 帳票項目1 No.,帳票項目1 有効(有効:1、無効:0),帳票項目1 デバイスID,帳票項目1 HMI用タグ名称,帳票項目1 列幅, …, 帳票項目500 No.,帳票項目500 有効(有効:1、無効:0),帳票項目500 デバイスID,帳票項目500 HMI用タグ名称,帳票項目500 列幅
です。

保存ボタン

クリックすると、設定内容を保存します。

キャンセルボタン

クリックすると、設定内容を変更前の状態に戻します。

戻るボタン

クリックすると、帳票画面に移動します。