編集メニュー
■ 元に戻す:[Ctrl]+[Z]キー
操作した内容を一つ前の状態に戻します。
[Ctrl]+[Z]キー、レイヤーエリアで右クリックして表示されるメニュー、または編集メニューから[元に戻す]をクリックしてください。
■ やり直し:[Ctrl]+[Y]キー
元に戻した操作を一つやり直します。[元に戻す]操作を行った後、別の操作を行うと[やり直し]操作はできなくなります。
[Ctrl]+[Y]キー、レイヤーエリアで右クリックして表示されるメニュー、または編集メニューから[やり直し]をクリックしてください。
■ 削除:[Delete]キー
表示コントロールを削除します。
配置した表示コントロールを選択し、[Delete]キーを入力するか、右クリックして表示されるメニュー、または編集メニューから[削除]をクリックしてください。
■ コピー:[Ctrl]+[C]キー
表示コントロールをコピーします。
配置した表示コントロールを選択し、[Ctrl]+[C]キーを入力するか、右クリックして表示されるメニュー、または編集メニューから[コピー]をクリックしてください。
■ 切り取り:[Ctrl]+[X]キー
表示コントロールを切り取ります。
配置した表示コントロールを選択し、[Ctrl]+[X]キーを入力するか、右クリックして表示されるメニュー、または編集メニューから[切り取り]をクリックしてください。
■ 貼り付け:[Ctrl]+[V]キー
コピーした表示コントロールを貼り付けます。
レイヤーエリアを選択し、[Ctrl]+[V]キーを入力するか、右クリックして表示されるメニュー、または編集メニューから[貼り付け]をクリックしてください。
■ 複数貼り付け
コピーした表示コントロールを複数個まとめて貼り付けます。
レイヤーエリアを選択し、右クリックして表示されるメニュー、または編集メニューから[複数貼り付け]をクリックしてください。
以下のウィンドウが表示されます。必要に応じて設定を行ってください。

項目 | 説明 |
---|---|
行数 | 何行分貼り付けするかを設定します。1以上10以下の値を指定できます。 |
列数 | 何列分貼り付けするかを設定します。1以上10以下の値を指定できます。 |
貼り付け順序 | 横方向の順か、縦方向の順に貼り付けるかを指定できます。 |
マージン(px) | 貼り付けたコントロールとコントロールの間のマージンをピクセル単位で指定できます。 |
リンク値自動加算 |
有効にすると、コピーしたコントロールに設定されたリンクを自動的に加算し、別の対象にリンクすることができます。 10進/8進/16進から、加算の方式を選択できます。 例1)8進数指定でコピーしたコントロールに設定されたリンクが"A006"の場合 貼り付けられたコントロールにリンクされる値は"A006", "A007", "A010"...の順になります。 例2)10進数指定でコピーしたコントロールに設定されたリンクが"B"の場合 貼り付けられたコントロールにリンクされる値は"B", "B1", "B2"...の順になります。 例3)16進数指定でコピーしたコントロールに設定されたリンクが"CF"の場合 貼り付けられたコントロールにリンクされる値は"CF", "D0", "D1"...の順になります。 |
■ 配置/整列
二つ以上の、選択した表示コントロールの位置、または大きさを調整します。
表示コントロールを選択後、右クリックして表示されるメニュー、または編集メニューから下記のサブメニューをクリックしてください。
[1. 左揃え]
選択している部品の位置を基準部品の左位置に揃えます。
[2. 右揃え]
選択している部品の位置を基準部品の右位置に揃えます。
[3. 左右中央揃え]
選択している部品の位置を、最も左右に位置している部品の中心位置へ揃えます。
[4. 上揃え]
選択している部品の位置を基準部品の上位置に揃えます。
[5. 下揃え]
選択している部品の位置を基準部品の下位置に揃えます。
[6. 上下中央揃え]
選択している部品の位置を、最も上下に位置している部品の中心位置へ揃えます。
[7. 左右均等配置]
選択している部品の左右間の間隔を均等にします。
[8. 上下均等配置]
選択している部品の上下間の間隔を均等にします。
[9. 幅を揃える]
選択している部品の横幅を基準部品と同一に変更します。
[10. 高さを揃える]
選択している部品の高さを基準部品と同一に変更します。
[11. 同じサイズに設定]
選択している部品のサイズを基準部品と同一に変更します。
■ 前面へ移動
選択している部品を最前面へ移動します。複数の部品を選択している場合は、選択している部品の表示順を保ったまま、前面へ移動します。
表示コントロールを選択後、右クリックして表示されるメニュー、または編集メニューから[前面へ移動]をクリックしてください。
■ 背面へ移動
選択している部品を最背面へ移動します。複数の部品を選択している場合は、選択している部品の表示順を保ったまま、背面へ移動します。
表示コントロールを選択後、右クリックして表示されるメニュー、または編集メニューから[背面へ移動]をクリックしてください。
■ グループ化
二つ以上の、選択した表示コントロールをグループ化します。
表示コントロールを選択後、右クリックして表示されるメニュー、または編集メニューから[グループ化]をクリックしてください。
■ グループ解除
選択した、グループ化された表示コントロールのグループ化を解除します。
グループ化された表示コントロールを選択後、右クリックして表示されるメニュー、または編集メニューから[グループ解除]をクリックしてください。
■ 全て選択:[Ctrl]+[A]キー
レイヤーエリアを選択し、[Ctrl]+[A]キーを入力すると、選択したレイヤー内の全ての表示コントロールを選択状態にします。
■ 選択したコントロールのデータツリー
選択した表示コントロールにリンクされたデータのツリーを表示します。
リンクされたデータの確認、編集を行えます。
表示コントロールを選択後、右クリックして表示されるメニューから、[選択したコントロールのデータツリー]をクリックしてください。